【パート】会計・税務補助スタッフ
プライベートと両立☆働きやすい環境です
就業開始時間や終了時間は遠慮なくご相談いただけます。既存スタッフにも子育て中のママさんがいらっしゃるので、子育てと両立しやすい勤務体制です。急なお休みや時間変更も、みんなで助け合って業務をすすめてもらっています。主な業務は会計ソフトによる入力処理や申告書の作成補助、Excel・Wordを使用した文書作成ですが受電対応や来客時の対応もお願いしています。土日祝がお休みなので、プライベート時間にしっかりリフレッシュできることができます。

若手も多く、オープンな社風です。
50年以上の歴史がある会計事務所です。長年のおつきあいがある地元企業様・個人事業主様だけでなく近年ではスタートアップの設立時からの支援にも力を入れています。30代の若手公認会計士・税理士が代表を努めており社内外からも親しみやすく相談しやすい事務所を目指しています。社外の研修やトレーナー制度を設けていますので、入社後もスタッフひとりひとりが成長できる仕組みがあります。

先輩の声(原田 有紀)

2019年5月に、会計税務補助スタッフとして入社した原田有紀さんのインタビュー記事です。
- 氏名:原田 有紀
- 出身地:富山県
- 現住所:金沢市
- 血液型:A型
- 星座:てんびん座
- 趣味:料理
- 好きな食べ物:セロリ
-
今現在、どのような業務内容を行っていますか?
-
仕訳入力・申告書作成・各種資料作成・その他雑務など、正社員の方のお手伝いをする形で行っています。
-
なぜ、のむら会計を受けようと思いましたか?
-
先生方の人柄が、上から目線ではなく、お客様に寄り添うことを大切にしていると感じ、雰囲気が良さそうに思ったから。また労働条件が希望に合っていたためです。
-
実際、入社してみてどうでしたか?
-
家庭の事情にも柔軟に対応していただいており働きやすいです。またITツールの導入が早く、効率よく作業できる点もありがたく思っています。
-
専門知識がなくても大丈夫ですか?
-
簿記とパソコン(エクセル・ワード等)のスキルはある程度あった方が、入社してからスムーズかと思います。
-
最後に、この仕事に応募しようか検討している方に一言お願いします。
-
子育て中のスタッフが多く、急な休みや保育園からの呼び出しにもお互いにカバーしあえる環境を整えてもらっています。税理士事務所の仕事では必要とされる知識が多く、大変な面もありますが、いろいろなことが知れて面白く感じています。ご応募お待ちしています!
(週30時間未満の就業時間)
マイカー通勤可能(手当の範囲内で駐車場を各自契約いただいています)