【活躍の幅を広げる】財務/会計シニアコンサルタント
会計に「人」が必要な理由
数値だけのデータで捉えるのであば、このお仕事に人が介在する意味はありません。私たちの仕事の本当の意味は、数値で書類を作成することだけでは無いからです。多くの経営者が、課題解決に戸惑う現代で、セールス・マーケティング・マネジメント等あなたの経験上伝えられる範囲から情報提供などもお役に立てるはずです。数値を通した対話を経営者とすることで「お陰様で助かったよ」。そんな言葉をかけてもらえる時に、このお仕事の存在意義があるのだと考えます。

あなたにお任せすること
部門長候補としてクライアント対応やマネジメントを行うのが主な業務です。自身も顧問先を5~10社程担当。訪問時には社内ツールを活用して業務のことやお客さまのことを共有します。お客さまは年商500万~20億円規模迄幅広く、法定監査業務もある為多岐に渡り様々な経験を積むことができます。具体的には中小企業の財務会計サービスをはじめ、専門家による幅広いお手伝いを通して経営や課題解決をサポートします。 着任後はまずはお客様のことを知り、個人や法人のお客様を担当して頂きます。お客様へのアドバイスやコミュニケーションがお好きな方を求めています。

理想をカタチにできる
「自分らしく働きたい」 「夢や理想を持って働きたい」。のむら会計は、それぞれの個性や強みを尊重し、互いに認め合う環境の職場です。 社内で本音のコミュニケーションがとれることで、お客様に納得がいくベストなご提案ができます。 代表は30代。首都圏での会計監査経験、また税理士事務所での税務業務経験もあるので、何でも相談してください。 業績を達成することはもちろん大切ですが、お客様の希望や要望をじっくり聞き、コミュニケーションをしっかりとることで、お客様の「納得いく決断」と「安心」をしっかりとサポートすることができます。 社内の風通しのよさがスピード感、社員のやりがいへと繋がり、お客様・地域貢献に繋がっています。

マイカー通勤可能(手当の範囲内で駐車場を各自契約いただいています)