【活躍の幅を広げる】財務/会計シニアコンサルタント
会計に「人」が必要な理由
数値だけのデータで捉えるのであば、このお仕事に人が介在する意味はありません。私たちの仕事の本当の意味は、数値で書類を作成することだけでは無いからです。多くの経営者が、課題解決に戸惑う現代で、セールス・マーケティング・マネジメント等あなたの経験上伝えられる範囲から情報提供などもお役に立てるはずです。数値を通した対話を経営者とすることで「お陰様で助かったよ」。そんな言葉をかけてもらえる時に、このお仕事の存在意義があるのだと考えます。
あなたにお任せすること
部門長候補としてクライアント対応やマネジメントを行うのが主な業務です。自身も顧問先を5~10社程担当。訪問時には社内ツールを活用して業務のことやお客さまのことを共有します。お客さまは年商500万~20億円規模迄幅広く、法定監査業務もある為多岐に渡り様々な経験を積むことができます。具体的には中小企業の財務会計サービスをはじめ、専門家による幅広いお手伝いを通して経営や課題解決をサポートします。 着任後はまずはお客様のことを知り、個人や法人のお客様を担当して頂きます。お客様へのアドバイスやコミュニケーションがお好きな方を求めています。
理想をカタチにできる
「自分らしく働きたい」 「夢や理想を持って働きたい」。のむら会計は、それぞれの個性や強みを尊重し、互いに認め合う環境の職場です。 社内で本音のコミュニケーションがとれることで、お客様に納得がいくベストなご提案ができます。 代表は30代。首都圏での会計監査経験、また税理士事務所での税務業務経験もあるので、何でも相談してください。 業績を達成することはもちろん大切ですが、お客様の希望や要望をじっくり聞き、コミュニケーションをしっかりとることで、お客様の「納得いく決断」と「安心」をしっかりとサポートすることができます。 社内の風通しのよさがスピード感、社員のやりがいへと繋がり、お客様・地域貢献に繋がっています。
先輩の声(上田 浩之)
2019年7月に大手監査法人から転職して入社した、公認会計士資格を持っている上田浩之さんのインタビュー記事です。
- 氏名:上田 浩之
- 出身地:白山市
- 現住所:金沢市
- 血液型:B型
- 星座:おうし座
- 趣味:読書、ネットサーフィン、飲み会
- 好きな食べ物:ポテトフライ
-
今現在、どのような業務内容を行っていますか?
-
会計税務面では法人・個人のお客様を担当しています。また弊所には数人のメンバーで構成された委員会があり、そのうち経営支援チームというところに所属しています。経営支援チームでは通常の税務申告業務とは異なる、資金繰り支援などによりお客様に貢献することを目指しており、具体的にはセミナーや個別相談会を開催しています。
そのほか部門長として月ごとに職員との面談を行い、仕事の状況やプライベートで悩んでいることなどざっくばらんに話しています。部門長として職員との関わりが深くなるにつれて、成長をサポートすることが一番のやりがいとなっています。
その他、公的機関の外部専門家に登録しており、石川県下で事業承継にお悩みの方をサポートする業務も行っています。
-
なぜ、のむら会計を受けようと思いましたか?
-
前職はとある監査法人に勤めていました。個人的な感想になりますが、監査法人はお客様ではなく内部の書類作成が仕事の大半で充実感がなく、今後もずっとやっていけるか疑問を感じていました。ちょうどそんな時に所長の野村と会い「のむら会計ならお客様のために仕事ができる。」と言ってくれたのが入社のきっかけとなります。
-
実際、入社してみてどうでしたか?
-
監査法人時代は売上や利益をよくみせるために収益の過大計上や費用の過少計上といった点に特に注意する必要がありました。一方税務では税金を安くするため、収益の過少計上や費用の過大計上に注意する必要があります。また法人や個人によって適用される法律が異なることもあり、慣れるまで苦労した記憶があります。なんとか乗り越えてこられたのは弊所の職員みんなに助けてもらったからだと考えています。
なお逆に監査法人時代、学んでよかったことはお客様のビジネスモデルへの理解です。監査を行ううえで、会社のビジネスを理解することは必須になります。
会計事務所での重要な仕事として「社長と話す」ことが挙げられます。社長と話すには会社のビジネスに対する理解が必要となり、これは監査を経験しているならば自然に身につくものと考えております。この点をふまえると監査法人経験者が活躍できる場も十分あると考えています。
-
事務所はどんな雰囲気ですか?
-
弊所は30年以上勤めているベテランから1年程度の新人さんまで幅広い年齢層の職員がいます。また監査法人や金融機関出身者など様々なバックボーンをもった職員が在籍していることから、税務だけではない、複数の視点を学ぶことができます。
弊所の職員は入所当初税務に関し素人同然だった私の質問に、親身に答えてくれたことを今も強く記憶しています。職員同士互いに助けあえる文化が自然とできていると感じています。
-
最後に、この仕事に応募しようか検討している方に一言お願いします。
-
この度は弊所の採用ページをご覧いただきありがとうございます。皆様が弊所に入られた場合、管理職として内外問わず重要なポジションについていただくことになるかと思います。
私自身、管理職に就いて1年弱経過しています。日々「どうすればお客様や自社の職員がよくなるか」について暗中模索の状態が続いていて、私自身の力不足もありうまくいかないことが多々あります。
そのような中でもお客様から感謝の言葉をいただいたり、職員の成長が見受けられる場面に遭遇すると「この仕事をやってよかった。」と強く思います。
そのような私自身の経験から「人をサポートしたい」という思いをお持ちの方は大きなやりがいをのむら会計で感じることができると確信しています。皆様のご応募、お待ちしています。
マイカー通勤可能(手当の範囲内で駐車場を各自契約いただいています)